スキップしてメイン コンテンツに移動

【猫のポーズ】猫背、肩こりで悩んでいる方も必見【ストレッチ】

#ストレッチ #肩こり #柔軟
レオの毎日ストレッチ【3日目】

こんばんはではなく修行です
毎日ストレッチ3日目です

今日は肩のストレッチをして行こうと思います肩こりで悩んでいる方も必見です

それではスタート最初にこう骨をほぐすストレッチで両肘を肩より上に上げます
手は軽く握っていたことがあった日に起きますな感じです

両肘をゆっくり後ろにして肩甲骨を寄せたまま肘を下げます
この動きを5回繰り返しましょう

ポイントは肋骨から肩甲骨をはがすようなイメージです

皆さん肩甲骨の健康っていう漢字書けますか
私はこのストレッチをするに至って調べたんですけど多分それまでは何も見なかったら書けないと思いますけど書けない漢字って結構多いですよね

猫のポーズでストレッチで手と足を肩幅に広げて床に垂直になるようにします背筋は息を吐きながら背中を丸めていきます

ポイントは目で俺を見ることで丸めやすくなります
20秒ほどこの体勢をキープしましょう
キープしましょうそしてお尻を膝の真上に持ってきて手を前に伸ばしています
10秒キープしましょう
おでこは床につけるようなイメージです

これで今日のストレッチ終わりです明日も頑張りましょう


からだの中に風が吹く! 10カウントブレスヨガ


https://amzn.to/3o34AhE

人生を長く楽しむには、【丈夫な肺】と【丈夫な足腰】が必要! たった10カウントの呼吸法とヨガで、肩こり、腰痛、姿勢の悪さを解消し、転ばない足にも近づけます。血流がよくなり、身体のつまりがなくなり、まるで「からだの中に風が吹く」ような状態に!



このブログの人気の投稿