スキップしてメイン コンテンツに移動

母ちゃんのフラフープ 田村 淳

誰もがそうとは言わないが、親とは二回、別れがある。
一度目の別れは、子どもが実家を出ていくとき。
二度目の別れは、親がこの世から出ていくときだ。

2020年8月。コロナ禍の中、がん終末期で入院中の母・久仁子(くにこ)は、72歳の誕生日をどうしても自宅でお祝いしたい願う。痛い、苦しいと言ったら、一時退院の許可が下りないかもしれないと考え、最後の力を振り絞る。 久仁子は、一切の延命治療を拒否。尊厳死宣言書を残し、自分の最期を決めていた。


まだ生きていてほしい。だけど・・・旅立つ本人の希望を、息子は、夫は、どのように受け入れたのか?

https://amzn.to/3CU6FmX


このブログの人気の投稿

手指の痛みやしびれは自分でマッサージしていましたがとっても気持ち良いです。

年金は小遣いと考えれば200万円有れば十分だろう。老後は働かなくていいですか?

字が書けないという子 ディスグラフィアとディスレクシアの可能性

スッキリングとにかく首~肩が常に凝っていて朝起きたら頭痛ということが多くて

夏の日射しを浴びるとすごく疲れる

ゆっくりと煮込んだ松葉エキス

チョイ漏れが気になり始めたから

夫源病と離婚―夫婦関係の苦悩と決断の背景に迫る

世界一簡単な美ボディメイク ラグレス・ワークアウト